「君が代」を雅楽で!
あれこれ放談 - 2015年08月03日 (月)
scribo ergo sumさんとこの記事にコメントしたのですが、
ここにも書いておこうと思いつきました。
西洋楽器で演奏される いつもの「君が代」は、
締まりがない感じだなあと思ってました。
もっとも、メリハリとパンチのの利いた国歌なんていうものも、
あんまり無さそうな感じですけどね。
長野冬季五輪の開会式で演奏された雅楽の「君が代」は、
しっくりときて、「あら、良い曲だったのね」と見直しちゃいました。
YouTubeで聞く事が出来ます。
ココ→ https://www.youtube.com/watch?v=5s3oG4Mdmec
「あの国の国歌って名曲よね」という話はあまり聞きません。
そもそも、他国の国歌なんて、あんまり気にしていない(笑)
アメリカ合衆国の国歌は、
世界規模のスポーツイベントとか、
ハリウッド映画の中でちょいちょい聞くので、
何となく覚えていますけど、他はう〜ん。
「君が代」を雅楽演奏版で流す事にしたら、目立つと思うぜ〜。
ヒットチャートに載ったりして♪
勢いで日本の金メダルが少し増えるかも。
なあんてね。
赤いスーツにニックネームがついた日★★★そういえば雅楽

