ま、確かに最近の中継はバカらしいですわね。 ああいうのを議論していて、給料もらっている方が税金の無駄遣いなような気がしますがね。まだまだ日本も平和ですね。
そうだそうだ~! 絶対にそうだ~!!
国会開催にもお金がかかるでしょうしね。 無駄遣いはやめましょう。
見ても聞いても、面白くないんですよ〜。 話がみみっちくて。
んったくです。 〇〇委員会と銘打って審議してるのに、肝心の〇〇審議はそっちのけで、足の引っ張りあいばかりしてます>< 日本はしなきゃならん問題が山積みになっている…さっさと片付けて、国民生活をキチンとするのが先だろう! 首相自らがヤジを飛ばす様な品の無い委員会は、国民の為になってません。議員達は職務怠慢です(笑) 政治と金の問題は「政治倫理委員会」でのみ発言する様に、縛りをかけた方がいいと思います。
私も同感ですね~。足の引っ張り合いしながら議員歳費はしっかりもらってるんですからね~。足の引っ張り合いをするような法律をそもそも見直さないといけないのに・・・
sado jo様 いらっしゃい。 そういえば、政治倫理審議会という 役に立つのか立たないのかよくわからないのもありましたっけね。 強制力がないので、鳩山由紀夫君は欠席しちゃったみたいだし。 あら、やだ、ほんとに役に立たないのかしら。
足の引っ張り合いばかりじゃうんざりします。 見ていても、面白くないです。 これからの日本がどうなるのか、さっぱり検討がつきません。 コメントをありがとうございます。
仕事中にチーフがいつも国会中継を聞いているので、私もほぼ毎日聞いているのですが。 「私が話してるんだから、ちゃんと最後まで聞いてください!」「ヤジがうるさいので控えてください」等々、あれ?小学校の学級会?とか思ってしまったり。 品性が欠けている方が多くて、かなりガッカリです。 政治的なことをやりあうのはまだいいのですが、みなさんのおっしゃるように、ただ足の引っ張り合いに思えてしまいます。私も素人的意見なのですが。 政治のプロならではの、惚れ惚れするような答弁を聞きたいなあと、毎回耳を傾けています。
limeさん おそようございます。 ほれぼれするようなやりとり! 滅多に無いんですよね。 でも、全く無いわけでもなくて、見たことがあります。 おお!! と嬉しくなりました。 議員の皆様、頑張ってね。
Author:しのぶもじずり とりあえず女です。コメントを頂けると、うれしいです。