↓の最後の万華鏡かなりリアルですね。 思わず我の手を。。。じゃなく我の万華鏡をみました(笑) ウチの万華鏡ここまではっきり見えないよぉ~。 ハマりそうだわ^^。
私ってば、扱いが雑だから、よく物を落っことすんですよ~。 まずいです。修理用の素材を検討中です。 いっそのこと、手作りで新しく作っちゃおうかとも思っていますが、 材料に使いたいサランラップの芯が出てくるまでだいぶかかりそう。(長巻を買っちゃったのです) なになにこさんも作ってみませんか。 なんてそそのかしてみる。
お久しぶりです。 一週間ほど休暇をもらい、一時帰宅できましたので、お伺いさせていただきました。 美しい万華鏡に癒される思いです。
お花だと分かるところがいいですね。 もとが分かるのに、でもまた別の世界が重なっていて、そのデフォルメによってもとの「もの」の別の側面が見える感じで。ただそのままの姿が映っているよりもずっと面白くて、このシリーズ結構楽しみです。 壊れた万華鏡で見えた世界もまた不思議感が出ていて、ちょっといい感じです。 そして何よりも……これって、直せるものなのですね! それどころか、手作りを考えておられるなんて、しのぶもじずりさんって、やっぱり手作り物の天才ですね。きっと私、ちんぷんかんぷん…… あ、サランラップ、私もいつも長巻です(^^)
お疲れ様。 万華鏡写真にけっこうはまっています。 私は飽きませんが、見ている方は大丈夫ですか。 また載せると思います。癒されてください(笑)
大海彩洋様いらっしゃーい。 物語と雑文のブログのはずが、画像が増えてきています。 良いんでしょうか。楽しんでもらえるなら、良いことにします。 私が手作りの天才ということはないです。 ネット上には、子供向けの工作として、万華鏡の作り方が載っています。 簡単なものなら、子どもでも作れます。 サランラップの短いやつを買ってきました。使い切るのが待ち遠しいです。 もったいないから、ちゃんと使わなくっちゃね。
すげ~~!(^^)!。 ・・・・こほん。 いや、素晴らしいですね。 やはり最高の万華鏡です。 ・・・という言葉しか出ないのがあれですが・・・。。 今度そういうしのぶもじずり様の万華鏡紹介みたいな記事を作りましょうかね。。。 ということを真剣に考える最近。。。
気に入って頂けたようで嬉しいです。 けっこう飽きないんですよ。 また良いのが撮れたら載せると思います♪ > 今度そういうしのぶもじずり様の万華鏡紹介みたいな記事を作りましょうかね。。。 > ということを真剣に考える最近。。。 そこまで気にって頂けたなら、調子にのっちゃいますよ。
Author:しのぶもじずり とりあえず女です。コメントを頂けると、うれしいです。