fc2ブログ
RSS

メール送受信ができていませんでした


 ぼーっとしていたのでしょう。しばらくの間、気がついていませんでした。
 ブログにコメントをいただいたのに、メールに受信が無いことで気がつきました。
 ぼーっとしすぎです。

 気づいた時には焦りましたが、サクッと直せるスキルも無く。
 とりあえず、のんびりと早朝の散歩をしてから取りかかりました。
 なんとか送受信ができるようになりました。
 一安心です。

 機械を相手にするのは苦手なのです。
 機械は融通が利きませんもの。
 やれやれでございます。


 にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
5251:FC2ブログ更新お疲れ様です。 by 横町 on 2023/08/29 at 18:01:15 (コメント編集)

しのぶさん、ドンマイです。自分もそんなことは日常茶飯事です。でもネガティブには考えていません。それがどうしたでいいのではないでしょうか?

◎まとめ◎
お陰様で近況をお知らせ頂きました。しのぶさん、いい月末をお過ごしください。ありがとうございます。

5252: by ユーアイネットショップ店長うちまる on 2023/08/30 at 04:45:18

みどりの窓口も廃止。
オンラインで会話できるというものの
機械と向き合う機会が増えました。

5253:Re: 横町様 by しのぶもじずり on 2023/08/30 at 15:56:49 (コメント編集)

ありがとうございます。心強いです。

いきます。
それがどーした!!

まだ暑さが続くらしいです。お互いに、暑さに負けず頑張りましょう。

5254:Re: ユーアイネットショップ店長うちまる様 by しのぶもじずり on 2023/08/30 at 16:02:00 (コメント編集)

あらまあ、みどりの窓口も廃止ですか。
当日に、券売機で自由席を買うしかないかしら。ややこしいのは苦手です。

5255:機械は人間が嫌がる事を肩代わりはするが心がない by sado jo on 2023/09/01 at 16:15:48 (コメント編集)

いゃ、機械も使い様によってはイヤな事を肩代わりしてくれて重宝するものですよ。
先のジャニーズ外部再発防止チームの叱責を受けて、報道各社が隠蔽に加担した反のコメントを出しましたが、どの企業も内容がそっくりなのはChatGPT(AI)に書かせたからだと思います。
つまり、考えるだけでイヤな事や、おっくうになる事を、人間の代わりにやってくれるのがAI=機械なのですね。
ただ、機械が行なうので感情もなく、心のもこもっていない味気ないものにはなりますけどね。
「ありがとう」も「ごめんなさい」もただのプログラムされた言葉をしゃべっているだけです(笑)

5256:Re: 機械は人間が嫌がる事を肩代わりはするが心がない by しのぶもじずり on 2023/09/01 at 18:25:27 (コメント編集)

sado joさん いらっしゃい。
まだ技を習得していないんでしょう。
そのうちに、感動できるような謝罪文を作るようになったりして(笑)
そうなったら怖いね。でも、面白くないね。
色々な本心らしきものが見え隠れする事があるから、人間の謝罪は面白いのに。

5257:融通が利かないから by あらいなかむら on 2023/09/03 at 15:19:20 (コメント編集)

 安心安全という側面もありますよ。

 たとえば将来、しのぶもじずりさんのエージェントAIが、
「あ、ブログにコメントが来てる。
 過去、ご主人様はコメントが来てから遅くとも〇×分後にコメント返しをなされている。
 ……〇×分経過。
 ご主人様からは何の指示もないけれど、このままではご主人様が不義理に思われてしまうかもしれない。
 僭越ながらこの私めが、ひとまずご主人様の文体を真似してコメントを返しておいてさしあげよう」
 なんて融通を利かせ始めたら、流石に「ちょっと待たんかーい!」な感じじゃないですかw

5258:Re: 融通が利かないから by しのぶもじずり on 2023/09/03 at 16:16:42 (コメント編集)

あらいなかむら様 こんにちは。
うむう、AIはそこまでやりますかね。
うん、やれちゃいそうですね。

もう人間が要らなくね。
私は、ますます要らない子になりますね。
……切ない。
違う世界を作って、そこで生きたい。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア