fc2ブログ
RSS

アレックス・ライダー


 突然ですが「アレックス・ライダー」はイギリスのドラマです。
 先日BS3で6〜7話でしたかねえ、一挙に放送されました。
 たまたま見始めたら、面白くて夜更かししちゃいました。
 翌日は、寝不足でした。

 主人公は、両親を亡くし、叔父と出稼ぎに来ているらしい黒人女性と暮らす男子高校生。
 スパイや陰謀に巻き込まれて、いやはや大活躍。
 翌週の深夜に続きが放送されたので、寝不足覚悟で見ちゃいました。
 早寝早起きの健康的な生活を心がけていたのに。

 テンポが良いのとバランスが良いので、楽しく見れました。
 ハラハラドキドキばかりが続くと疲れますが、高校生らしく友だちと青春しているシーンもあって、
 ほんとにちょうど良い感じ。
 かなりの大事件なのですけどねえ。
 二週目の事件なんて、世界の危機。

 続きをまた放送してくれないかしら。
 面白かったです。
 これ以上書くと、ネタバレしそうなので、この辺で。



 にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
5237:FC2ブログ更新お疲れ様です。 by 横町 on 2023/08/06 at 04:21:34 (コメント編集)

YouTubeでアレックス・ライダーの予告編https://www.youtube.com/watch?v=ZbrX8kjbw2s観て参りました。MI6の工作員スパイとなった少年が危険な陰謀に挑む本格スパイアクションということで興味を惹かれました。主演俳優オット・ファラントの熱演も見ものと察しています。

◎まとめ◎
お陰様で本日も着目すべき記事に触れさせて頂きました。しのぶさん、そろそろ暦の上では秋ですが、暑さが厳しいですね。🌀6号の進路もきになります。今日も充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。

5238:Re: 横町様 by しのぶもじずり on 2023/08/06 at 16:28:06 (コメント編集)

正確には、M16とは別の組織らしいですよ。そういう設定です。
主役の子は、一見普通の男の子っぽいのに、癖のある大人たちを相手になかなかの迫力です。

台風は迷走してますね。困ったものです。
コメントをありがとうございます。

5239: by ユーアイネットショップ店長うちまる on 2023/08/07 at 04:49:55

夜はまったくダメになりました。
録画して見たいような映画ですね。

5240:Re: ユーアイネットショップ店長うちまる様 by しのぶもじずり on 2023/08/07 at 16:24:08 (コメント編集)

やっぱ、早寝早起きが良いっすよね。

5241:見た目は清楚な女性が、実はムキムキのマッチョ(笑) by sado jo on 2023/08/07 at 16:59:36 (コメント編集)

先頃、誰が見てもマッチョらしくないカーリングのメダリスト藤澤五月が、ボディビル競技大会にムキムキボディで出場して世間の話題をさらいました。
「尤もスパイらしく見えない者が、実はスパイだったりする。なので刷り込まれたイメージはあてにならない」とか。
「陽気で人付き合いが良く、屈託ない人物が実は変質者だったりする」ススキノホテルで首を切られたオヤジもそうです。
少年スパイと言うのは、そんな人の盲点を突いた案外面白そうなドラマだと思います。
少女を訓練して殺し屋に仕立て上げる「ニキータ」と言うドラマもありましたげどね。
その点「007」や「ゴルゴ13」は近づいてきただけで警戒されそうな非現実的キャラです。
プーチン大好きな頭のおかしい親ロシア派には、猛毒を持つ蛇が天使に見えるんでしょうね(笑)

5242:Re: 見た目は清楚な女性が、実はムキムキのマッチョ(笑) by しのぶもじずり on 2023/08/07 at 17:52:24 (コメント編集)

このドラマの主人公は、巻き込まれ型です。
スパイのおじさんが、裏切られて殺されますが、事故死と言われて違和感を感じます。
調べようとして、スパイに目を付けられ、巻き込まれます。
本人は高校生をやっていたいのに、次々と事件に巻き込まれるのです。
だから、スパイらしくないのは当然でしょうね。

そもそも、スパイらしいスパイというのは、役に立たないのでは。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア