fc2ブログ
RSS

側室がレズビアン


 NHK大河ドラマ「どうする家康」
 母と正妻に側室を勧められるという話な訳だが、
 その側室が、なんとレズビアンだとカミングアウトした。

 イノシシを一発で仕留めて解体。
 有能な秘書のごとく家康をサポート。

 色々と教えられて、寝屋に挑むが、
 とんちんかんな様子で家康に迫り、しまいには組み伏せてしまう。

 だが、好きになったのは、同僚だった女性。
 「家康様とは……吐きそう」という始末。
 「えっ、そこまで?」という家康のリアクションが笑えた。

 いやあ面白いんだけど、史実ではどうだったんだろう。
 実在の人物だよね。
 家康が滅ぼした鵜殿家の血筋らしい。

 戦国武将には衆道疑惑は珍しくないけど、ありがちだけど、
 家康は、<ザ・女好き>という感じの人。
 ここでレズビアンをぶち込んできますか。

 面白い設定なんだけど、大丈夫か 家康。

 いやさ、大河ドラマ。


 にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
5123:おじさんが無理して若者語を使う様なもの(笑) by sado jo on 2023/03/13 at 20:50:14 (コメント編集)

何だか、おじさん族が時代に迎合する為に無理してる滑稽な姿が目に浮かびますね~
本当の所は理解してないでしょうNHKのおじさん方…レズやゲイやバイやトランスジェンダーの意味(笑)
無理な設定をしなくていいと思いますよ…北条政子や日野富子みたいな女性でよかったんじゃないかな?
彼女達も、鎌倉幕府や室町幕府の基礎をこしらえた尊敬できる女性経営者でした。
あ、持統天皇もそうでした…今の日本の基盤は全て彼女あってこそのものです。

5124: by ユーアイネットショップ店長うちまる on 2023/03/14 at 09:36:52

確かにこの場面は大笑いしましたが、
今の話題の同性婚問題にも触れているようで
NHKでも問題的するのかと。

5125:Re: おじさんが無理して若者語を使う様なもの(笑) by しのぶもじずり on 2023/03/14 at 16:59:00 (コメント編集)

sado jo様 こんち

家康の最初の側室西郡の方は、派手な人ではなかったようです。
家康は後家好きという噂があったみたいで、実際に後家さんだった側室も居ます。
どうも、きゃぴきゃぴした若い娘よりも、しっかり者の頼れる大人の女性が好きだったふしがあります。

その影響か、家中の武士も後家さんを妻にした人が珍しくなく、男子を産んだ経産婦は大人気だったという話もあります。

正室の築山殿とは、かなりの年の差カップルの姉さん女房だったというのを読んだ事があります。
長男の信康は家康十代の時の子。今なら高校生のパパです。
女性の好みは、最初の頃から変わってないのかしらね。


5126:Re: ユーアイネットショップ店長うちまる様 by しのぶもじずり on 2023/03/14 at 17:02:16 (コメント編集)

前回までの緊張感のある戦いからコロッと変わって、おかしな回でしたね。
これからどうするんだろうと、ちょっと心配になるような回でした。

5134:あー、あれですかね by miss.key on 2023/03/29 at 13:02:09 (コメント編集)

 最近のLGBTブームというとんちき世情におもねるならば、Lは勿論GもBも出さなならんでしょう。流石に戦国時代にTは無理だろうけど。
 という事はだ、この後、家康と井伊直正との熱い熱い〇〇シーンも公共の電波にΣ(@Д@;;)
 見たくないかも。まあ、見てないけど。

5136:Re: あー、あれですかね by しのぶもじずり on 2023/03/29 at 16:32:15 (コメント編集)

大河ドラマにBは登場済みです。
う〜ん平清盛だったでしょうか、悲劇の天皇様がガッツリと。
まあ、良いんですけどね。
家康は女好きだし、難しいんじゃないでしょうか。
三代目あたりが出しやすそうですが、そこまでやらないんじゃないでしょうかね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア