我が家は数年前から恵方巻はやめています。一本黙って食べるのは過酷。
そうですよんね。一本丸ごとは多いですよねえ。食べ過ぎだっちゅうの。
昨今の時代は、うかつに外に豆をまくと鬼ならぬ野生動物を引き寄せてしまいますので注意が必要です。アライグマやハクビシンなどの人を怖がらない外来種が増えたせいか、在来種の熊や猪や狸まで人を怖がらなくなりました。以前は住宅地をアライグマやハクビシンが歩いている姿を見ましたが、最近は熊や猪が歩いてますからね~恵方巻きを食べながら南南東に向かって歩かない様に、食い物欲しさにストーカーされますよ(笑)
そうなんですよ sado joさん。都会に住んでいると、豆をまく場所が無い。まいても後始末が大変。だから、形だけまく振りなぞして、食べるだけ。時代よね。それを考えると、恵方巻きは良いかもしんない。
スーパーに行ったらイの一番に炒り豆が売っていた。つい買ってしまった。食ったら意外とうまい。昔のようなあの堅ったい炒り豆とは違い、サクサクだ。知らぬうちに炒り豆まで進化していたのか。 この感動を分けてやりたいと職場の同僚に勧めてみた。だーれも食いやがんねぇの。 寂しいので倉庫に巣食う鳩にくれてやった。見向きもしやがらねぇ。えーい、なら無理にでも食わせてやる!バラバラバラッ!! 鳩が豆鉄砲食らった顔してた。ザマミロ。
炒り豆をポリポリ齧るのも好きなんですけどねえ。ナッツのカリカリも好きです。鳩にくれてやるなどもったいない。歯をもっと大事にしておけば良かった。と思う今日この頃でっす。
Author:しのぶもじずり とりあえず女です。コメントを頂けると、うれしいです。