fc2ブログ
RSS

なんと申しましょうか


 ウクライナの子どもが戦争で亡くなった。
 そういうニュースを度々見る。
 心を痛めているのは、戦地から遠く離れた地で暮らす人たちだろう。
 そのニュースを聞いても、たぶん、ロシア兵は気にしない。

 もう77年も前になるが、日本も戦争をしていた。
 日本各地の都市が、空から飛行機で襲撃された。
 ウクライナでは「民間施設まで攻撃された」と憤っているが、
 日本の空襲で焼かれたのは、ほぼ民家だった。
 生まれたばかりの赤ん坊から死に際の年寄りまで、
 見境無しに攻撃されて、命を落としている。
 たぶん、アメリカ兵は、気にしなかった。


 当時小学生の子どもだったという人の回想を読んだことがある。
 彼は田んぼと畑しかないような田舎の子だった。
 近所の友人たちと連れ立って登下校していた。

 ある日、頭上に爆音が近づいてきて、機銃掃射を受けた。
 田んぼと畑しかない田舎道を歩く小学生ばかりの小集団にである。
 散り散りに散って逃げたが、撃たれて死んだ子が居た。

 その日から何度か同じようなことがあった。
 彼が大人になって気がついたことだが、都市が空襲を受けた日時とリンクしていた。
 彼が考えるに、爆撃機を護衛する戦闘機だったのではないか。
 華々しかったであろう爆撃機の活躍に比べて、護衛機の出番は少なかったろう。
 使わなかった弾薬を帰還の途中で使ったのではないだろうか。
 何しろ、田んぼと畑しかない田舎道である。
 小学生くらいしか歩いていない。

 後から思うと恐ろしいことに、だんだん慣れていった。
 機銃掃射から逃げ回ることにスリルさえ感じていたという。
 田舎の子らは、すばしっこく逃げ回ったことだろう。

 そしてある時、
 一機が高度をどんどん下げてきた。
 狙い撃ちしてきた。
 彼が必死に逃げながら振り向くと、
 飛行機がはっきり見えるところまで来ていた。
 楽しそうに撃つ米兵の顔まではっきり見えたという。
 それはそれは楽しそうな笑顔だったという。

 米兵はゲームのように楽しんでいたのだろう。
 鬼畜米英と言われても反論できないよねえ。

 逃げる方も撃つ方も、慣れてしまうんだろう。

 米兵だからじゃない。
 ロシア兵だからじゃない。
 中東では、子どもに爆弾を背負わせて、子どもごと敵を爆殺なんてこともあった。
 日本兵だってやったはずだ。

 クアム島で生き延びた横井庄一さんの証言がある。
 終戦後に死んだ日本兵のほとんどは、グアムの現地人に殺された。
 だから、終戦を知っていても出て来れなかった。
 現地人に見つかったら殺されるから。
 恨みを買っていたんだろうね。

 なに人だからではなく、戦争だから。
 もしくは、人間だから。

 これを、仏教では業(ごう)と言い、
 キリスト教では原罪と言うんだろう。

 なんと申しましょうか、人間やるのも大変です。



 にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
4963: by ユーアイネットショップ店長うちまる on 2022/07/24 at 06:44:18

更には日本兵は中国で同じことやってる。
これが戦争の実態なのでしょう。

4964:プーチンには「剣禅一如」の精神が備わってない by sado jo on 2022/07/24 at 15:47:30 (コメント編集)

若い頃から猟師だった父は、太平洋戦争に徴集されて狙撃兵をやっていました。
その頃の戦友が家に訪ねてくると酒盛りになり、自分は戦地の話を父の膝の上で聞いて育ちました。
人はいざ命のやり取りをする段になると、見えるはずのない遥か遠くにいる相手の顔が眼前に迫ってくるそうです。
特に米兵の恐怖に引きつった顔は今でも忘れない…と。高速で動く、ましてや離れた戦闘機の操縦士の表情など本来は見えません。だから少年が見たのは魂の空間(感性)の出来事なのではないのかな。まさに生命の不思議です。
「剣禅一如」と言う宮本武蔵の言葉があります…日本では命のやり取りも仏の道であり、剣道、弓道、柔道などは道への極めとなります。
マタギは熊(獲物)を敬い、武士は敵を敬う…それは命のやり取りをゲーム(遊び)と捉える西洋人にはない日本人の独特の命と向き合う感性だと思います。
プーチンは日本人の魂の殿堂である講道館でいったい何を学んだのでしょうか?何一つ嘉納治五郎の教えが生きていない(嘆)

4965:Re: ユーアイネットショップ店長うちまる様 by しのぶもじずり on 2022/07/24 at 15:56:49 (コメント編集)

戦争が好きな人がいるのでしょうね。困ったものです。
一度始めたら、終わらせるのがめっちゃ難しそうなのに。

4966:Re: プーチンには「剣禅一如」の精神が備わってない by しのぶもじずり on 2022/07/24 at 16:14:12 (コメント編集)

なるほど、やっぱり見たんだと思います。
命のやり取りとかは、できればしたくありません。
まあ、肉や魚は食べるので、わがままなんでしょうけどね。
人間を相手に殺し合いは勘弁です。
戦いと殺し合いは別物ですが、戦争で興奮する人は居そうな気がします。
巻き込まれる人が多くてはた迷惑なので、冷静になって欲しいものです。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア