fc2ブログ
RSS

笑い話ですから


 昔から、十人十色なんて事を申します。
 人それぞれに、否応無しに個性的って事でしょう。

 「個性的ですね」
 褒めるところが無い時は、そう言っておけば、何とかなります。
 嘘も悪口も言わずに済みます。


 団体になっても特徴がでるようで、
 国内で言えば県民性、世界に広げれば国民性なんて事を言います。
 地理的条件や歴史が違いますから、やっぱり個性的。
 並べてみると面白い。
 古くからジョークに使われています。

 パブでビールを注文したら蠅が入っていた時の反応やら、
 豪華客船が沈没しそうな時、乗客を海に飛び込ませる方法などが有名です。

<パブでビールに蠅>
 客がアメリカ人だったら、
 勢い良く抗議して訴訟を起こす。料金は払わない。

 イギリス人だった場合。
 もう一杯注文して、蠅が入っていない方だけ飲む。
 料金は二杯分払うが、きつい皮肉を忘れない。

 ドイツ人の場合。
 しばし考える。
 アルコール消毒されていると結論し、ビールを飲む。

 フランス人の場合。
 大騒ぎして文句を言い、料金は払わない。

 日本人の場合。
 周囲を見回し、蠅が入っているのが自分のだけだと知ると、
 こっそり店員を呼び、取り替えてもらう。

 中国人の場合。
 ビール漬けの蠅とは珍味だと、箸で蠅をつまんで食べる。

 怒ってはいけない奴です。
 ジョークですから。


 昔私が聞いたのは、ちょっと違いました。
 ビールではなく、ミルクです。
 客には言及されません。
 もしかしたら、あなたです。
 問題にされるのは、バーテンダーの態度。
 ジョークですから、いろんなパターンがあるのでしょうね。


さて<注文したミルクに蠅が入っていたら>

 バーテンダーがアメリカ人だったら、
 ミルクは取り替えるが、料金は取る。
 次回の割引クーポンを渡す。

 フランス人だったら、
 指で蠅を取り除き、ほら大丈夫と再度出す。

 日本人だったら、
 平謝りに謝って新しいミルクを出し、料金は取らない。

 ロシア人だったら、
 蠅を取って捨て、自分で飲み干し、客を殴る。

 初めて聞いた時、ロシア人のバーテンダーに大笑いしました。
 今は、笑ってる場合ではなくなりました。
 困ったものです。
 早くこのジョークで笑える日が来る事を祈ります。

 にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
4896:おはようございます。 by ☆バーソ☆ on 2022/04/21 at 08:41:15 (コメント編集)

私にも同じような経験があります。
そばを注文して食べていたら蜂が入っていました。
店員にそっと言ったら、代わりを作って持ってきました。
帰りに代金を出したら、一軒は受け取らず、もう一軒は受け取りました。
つまり二回そんなことがあったのです。
気持ち悪くなり、家に帰ってから何度もうがいをしました。(笑)
日本人の特長は、おとなしいこと。
もしくは、あんまり争わないこと、あるいは事なかれ主義。
来日外国人が、日本人は声が小さい、電車内でも静かだと言っています。
外交が下手で、世界で一番お人好しの民族ではないでしょうか。

4897:管理人のみ閲覧できます by on 2022/04/21 at 08:42:17

このコメントは管理人のみ閲覧できます

4898:管理人のみ閲覧できます by on 2022/04/21 at 08:45:21

このコメントは管理人のみ閲覧できます

4899:Re: おはようございます。 by しのぶもじずり on 2022/04/21 at 16:22:03 (コメント編集)

☆バーソ☆様 いらっしゃい。
そばに蜂ですか。そばの蜂蜜は色が濃かったと思います。乙です。
ありそうな気がします。
私は、サラダに蛾という事がありました。
大騒ぎしました。日本人ですけど(笑)
カリカチュアされると、おとなしい日本人は面白くないです。
がんばろっと。

4900:Re: 鍵コメ様 by しのぶもじずり on 2022/04/21 at 16:24:14 (コメント編集)

ご指摘ありがとうございます。
直しました。大丈夫でしょうか。

4901: by ユーアイネットショップ店長うちまる on 2022/04/22 at 04:52:23

びっくドンキーのハンバーグに、たまに卵の殻が入ってる時があります。
交換か無料で対応してくれます。

4902: by ROUGE on 2022/04/22 at 14:32:36

本当にそうだね。
笑えない現状に心が張り裂けそうだよね

4903:もし強盗に入られたら?各国を例にしたジョーク by sado jo on 2022/04/22 at 16:03:19 (コメント編集)

こんなのどうですか?「強盗に入られた時のリアクション」

アメリカ人の場合:有無を言わさず射殺してから警察官を呼ぶ。
※警察官はただの死体処理係?…これだから武装国民は怖い(笑)

イギリス人の場合:手袋を投げつけてから決闘を申し込む。
※何事も由緒正しい伝統に則って行うのが掟である。ね…女王陛下殿(笑)

ドイツ人の場合:税務申告に必要な領収書を書いてから持っていけ…と言う。
※律儀と言うか、頭が硬いと言うか?…まぁ、規則は規則ですからね~(笑)

ロシア人の場合:殴り倒しておいてから強制労働させる
※何事も力が全てじゃ!弱い者はシベリア送り…相変わらず進歩しない野蛮人(笑)

日本人の場合:「金は幾らでも出すから命だけは助けてくれ」…と土下座する。
※これほど無為・無力な民族は他に類がない。何事もされるがままが平和だと思ってる(笑)

4904:Re: ユーアおネットショップ店長うちまる様 by しのぶもじずり on 2022/04/22 at 16:23:47 (コメント編集)

卵の殻なら大丈夫。カルシウムの補給になります(笑)

4905:Re: ROUGE様 by しのぶもじずり on 2022/04/22 at 16:26:55 (コメント編集)

暗い話ばかりだといやになりますよね。
明るく笑い飛ばせる話題が増えて欲しいものです。

4906:Re: もし強盗に入られたら?各国を例にしたジョーク by しのぶもじずり on 2022/04/22 at 16:29:22 (コメント編集)

ありそうな感じにできています。
私見ですが、もっと一手ばかばかしさが欲しい所です。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア