恋しや故郷 懐かし父母
あれこれ放談 - 2022年02月26日 (土)
北京冬季オリンピックの閉会式で、懐かしいメロディーが聞こえました。
有名どころのクラシック曲に混じって、確かに聞き覚えが……。
更けゆく秋の夜 旅の空の
わびしき思いに 一人悩む
恋しや……
一緒に歌ってしまいました。
何故にこの曲なんだろう。
日本の小学唱歌じゃないんかい。
気になったので調べました。
日本では「旅愁」ですが、中国では「送別」というそうです。
日本に留学中に友と別れることになった中国人(当時は清国人)が、
作詞したと言われています。
中国では、卒業式で流れたそうです。
台湾の小説家 林海音の作品に登場し、
映画化された時に主題曲になったらしいです。
だから、中国では別れの曲として馴染みがあるみたいです。
中国人が日本で知った曲ですが、作曲はアメリカ人。
アメリカで生まれて、日中で愛された曲なんですね。
思ったより国際色あふれた曲でした。
小さな謎が解けた気分で、うれしいです。

