明けましておめでとうございます。とにもかくにも明けるのはいいことです。とかくに昨年は大変でしたから。知を働かせ、情に棹さし、今年は小説のほう、頑張ってくださいね。今年もどうぞよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます^^いゃいゃ「餅で押し出す 二年グソ」っていったいどれだけ食ったのやら……まぁ、感染拡大でどこにも行けなくてヤケ食いしたくなる気持ちは分らんでもないですが、コロナ禍でお医者さんの手が回らない昨今の事、食いすぎて手を煩わせるのだけはやめましょう(笑)
恭賀恭賀昨年は大変ありがとうございました。今年も宜しくお願い致します。昨年にも増してご愛顧お願いいたします。☆
明けましていめでとうございます。今年も力作を楽しみにしています。草枕の道は、上り坂ばかりだったと記憶しています。知に働いても角が立たぬように、情に棹さしても流されぬように気をつけて、登るしかないですかしら。本年もどうぞよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。お餅は消化が良いですから、大量に食べなくてもクソは出ます。ほどほどにやってます。今年もよろしくお願いします。
謹賀新年こちらこそ どうぞよろしくお願いします。良い年になると良いですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
新年あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。今年も示唆に溢れた記事の数々を期待しております。改めまして、今年も宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨日は1300人台と勢いが止まりません。この調子ではオリンピックは・・・
おめでとうございます。毎日更新なさっている横町様のようにはいきません。のんびりになりますが、今年も細々とやっていきます。どうぞよろしくお願いします。
おめでとうございます。お互いに感染しないよう、健康に過ごしたいですね。良い年になりますよう♪
女の子が年初から下品な言葉を使っちゃいけませーん。あ、いゃ、何日過ぎたらいいってもんでもないですがね。 なにげなく 目ざめて窓に ご来光 今年もよろしく
miss.key様は、初日の出を見たのですか。良いですねえ。もう何年もご来光を拝んでいません。よし、来年こそは! 鬼に笑われましたかね。この句は、祖母、母、私へと継承された、我が家の正月行事です。
気が付いたら、もう4日でした~長い長いと思いながら~きっと気が付いたら、来年になってるんだろうNA~アレ、鬼が笑ってる?オリンピックは、中途半端にやるのかNA~?オイラ最初から、オリンピック反対派だったからNA~あんなに、お餅苦手だったけDO~去年食べた、升屋さんのお雑煮が美味しすぎて~今、ひーちゃんママにお雑煮作ってもらって、お餅を3個食べちゃったところで~す~♪人は、ちょっとした事で変わるのだYO~♪
ひーちゃん、ひーちゃんなんだな。あけおめ。私も去年は、鬼を笑わせることばかり考えていたぜ。お正月は、餅を食べて、二年グソを押し出すのが伝統。日本の正月なのだよ。きみ。ということで、ことよろ♪
Author:しのぶもじずり とりあえず女です。コメントを頂けると、うれしいです。