夏と違いトイレに行きたくと夏より早起きにもちろん真っ暗・・・年齢を経るとトイレも近くなるので嫌です。
恐竜と哺乳類の違いは、卵生か胎生かだけではありません。冬眠遺伝子を持っているか?持っていないか?も重要な違いになります。恐竜の絶滅は何も隕石の衝突だけが原因ではなく、気候の変化に適応できたかどうかもあります。哺乳類の祖先は寒くなると地面に潜って冬眠できたが、恐竜には冬眠遺伝子がないので多くが凍死した。人間も哺乳類である以上冬眠遺伝子を引き継いでいますので、寒くなると眠くなるのは身体の自然反応です。ただし冬山で遭難した時に、冬眠遺伝子が発動して眠ってしまうと一巻の終わりになりますけどね(笑)
起きて真っ暗なのは嫌ですよね。時間の見当がつかなくて、しばし戸惑います。カボチャを食べて頑張りますか。
私は冬眠しかっているのでしょうか。冬眠して寝っぱなしも、ちょっと良いかもと思ってしまいました。危ない 危ない寒い日に、暖かい部屋でアイスを食べるのが至福です。この点に関しては、人類の勝ちです。恐竜には負けません。てへへ。
Author:しのぶもじずり とりあえず女です。コメントを頂けると、うれしいです。