fc2ブログ
RSS

犬派のねこまんま 13である        byねこじゃらし 

<ふたたびの 金魚>

 前回、 途中で に乗っ取られたので 、再び金魚である。
 夏は、 金魚の季節なのだ。

 池は 屋外にあった為、 木の葉やその他、 何処からか飛んでくる物などが入り、 汚れたりする。
 水が濁ると、 せっかくの金魚が 見えにくい。

 ある日、 父が 池の掃除を思い立った。

 カルキを含む水道水は、 人間が飲むためには 安全で有難いが、 いきなり金魚では、 死んでしまう。
 まず、 入れ替え用の水を 確保しなくてはならない。
 チオ硫酸ナトリウムをぶち込む というやり方があるが、 直射日光に一日さらせば、 大丈夫。

 そこで登場したのが、 子ども用ビニールプール
 空気を入れて 膨らませる、 あの 丸いやつである。
 前日に 水道水で満たし、 ひなたに放置する。

 翌日になったら、 金魚を捕まえて ビニールプールに移す。
 すぐにつかまってくれる子もいれば、 指名手配を受けたかの如く、 逃亡劇に邁進する子もいる。
 捕獲に要する時間は、 多めに見積もっておきたい。

 白いビニールプールの底に 金魚が映えて、 ブロブパーツより、 はるかにきれいである。
 心誘われるままに、 吾輩は 水着に着替えたのであった。
 じゃじゃーん

 おもむろに ビニールプールに入る。
 バシャバシャ暴れて 金魚を押しつぶしたくはない。 そおっと入る。

 そうして、 吾輩は 金魚のお城 と化すのであった。

 膝を曲げて 洞窟にし、 両手で輪を作り、 片肘を曲げて 水中橋のつもり。
 かなり 無理のある体勢である。
 金魚のお城をやるのも大変なのだ。

 両手で作った輪を、 是非ともくぐってもらいたい。
 期待を込めて、 城を続ける吾輩だった。

 近くを泳ぐ金魚に 「ほれ、 くぐれ」 呼びかけて、 じっと見つめてみる。

 おお!!! くぐった。 金魚の「輪くぐり」 である。
 感動した。
 その子は、 気に入ってくれたのか、 もう一度 くぐってくれた。
 金魚すくい でゲットした 六匹のうちの一匹である。
 苦労して手に入れただけの事はある。

 見物料を取るには 少々地味だが、 個人的には、 十分な満足感である。
 世界広しと雖も、 金魚に 輪くぐりさせることに 情熱を燃やす人間が、 さほど多くいるとは 考えにくい。
 ここで、 おおいに自慢することにした。

 吾輩は、 両手で作った輪を 金魚にくぐらせる事に 成功したのだ!!!

 その間に、 父は 妹に手伝わせて 池の掃除をしていた。
 当然、 金魚と一緒に 水浴びしているとしか見えない吾輩に、 どなり声が飛ぶ。

「遊んでないで、 お前も手伝え」

 しかし、 吾輩にとっては、 そんなの関係ない!
 世界的な偉業を成し遂げたかのような 満足感を、 独り 静かに かみしめていたのであった。

 あとから、 散々に 文句を言われましたともさ。


12へ☆☆☆14へ

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
361:夏のひとこまですね by じゅべ です on 2012/07/31 at 12:26:28

プールのなかでしのぶもじずりさんが遊んで様(さま)が目に浮かびます。
思わず微笑んでしまいそうです。
自分も小学生のとき金魚すくいが得意でしたが、
その後、役に立ったことはありません(^-^!

362:金魚プール by takako.t.maru on 2012/07/31 at 12:48:28 (コメント編集)

いいないいな。金魚と戯れる美女ですね。
夏らしいです。
いろいろと想像してしまいます。

364:Re: 夏のひとこまですね by しのぶもじずり on 2012/07/31 at 16:43:32 (コメント編集)

じゅべ様 こんにちは

今回の「犬派……」は力を抜いて、一息入れました。
脱力系?

次回のネタはちょっと迷っています。

365:Re: 金魚プール by しのぶもじずり on 2012/07/31 at 16:52:41 (コメント編集)

タカ子様 こんにちは

ひっ、いつから美女に?
その妄想は嬉しいですが、訴えられませんでしょうか。
プロフィールの絵をご覧ください。あんなもんです。

369: by lime on 2012/08/01 at 08:06:14 (コメント編集)

今回のねこじゃらし、視覚に訴える、綺麗な思い出ですね。
白と金赤が、眩しいです。
金魚の輪くぐり。素敵です。

金魚と泳ぐのって、いいな。
昔お風呂に入っている時、何度も青蛙に入って来られたことはありますが、視覚的に最悪な体験でした。
青蛙は、好きですが^^;

370:耽美的 by 夏音 on 2012/08/01 at 10:40:25 (コメント編集)

こんにちはー

物語の方ばかり拝読していましたが、こちらを読まなかったことを後悔しました・・・・おもしろすぎます

ところで金魚さんとお戯れになったのは、おいくつのことでしょうか?
美しく成人されてからのことでしょうか?
だとすれば、あまりに耽美的・・・・

でも、わたしにはできません
金魚さんにさわるのもドキドキなので・・・・

しかーし、食べるためなら生きたお魚もさばけるのです
本能とは恐ろしい・・・・





371:Re: lime様 by しのぶもじずり on 2012/08/01 at 14:49:42 (コメント編集)

> 金魚の輪くぐり。素敵です。
ありがとうございます。金魚の輪くぐりを 初めてほめられました。
見せたかったなあ。

お風呂に青蛙ですか。青蛙にとっても災難でしたね。
青蛙の湯通し。

372:Re: 耽美的 by しのぶもじずり on 2012/08/01 at 14:57:43 (コメント編集)

夏音さん こんにちは

> ところで金魚さんとお戯れになったのは、おいくつのことでしょうか?
> 美しく成人されてからのことでしょうか?
> だとすれば、あまりに耽美的・・・・
まさか耽美になるとは思わず、うっかりしてしまいました。
小学生ですよ。大人がやったら、さすがにアホすぎるかも。

金魚の天ぷらは、いくらする?
9円。その心は、食えんから。という「おバカななぞなぞ」を思い出しました。
フナだから、食べられない事はないでしょうけど、食べないでください。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア