時制ってなんだっけ
あれこれ放談 - 2018年11月03日 (土)
ぼーっとしていて、つまんないことを考えた。
お腹がすいた。ご飯にしましょ。
ん?
英語の時間に習ったよなあ。
現在・過去・未来
<時制>
それで考えると、
<お腹がすいた>は、ちょっと見は過去形に見える。
でも、過去じゃないんだなあ、これが。
むしろ現在進行形で、お腹がすいているんだなあ。
どゆこと?
このとき、思った訳です。
時制ってなんだっけ。
英語の授業で習ったことが、ぶっとびました。
<お腹がすいています。ご飯を食べましょう>
とは、普段あまり言いません。
かしこまった時くらいです。
私は、かしこまることはあまり無いので、
<お腹がすいた。ご飯にしましょ>
の方が、自然な日本語に感じます。
<ご飯にする>も、くせ者です。
「ご飯にする? お風呂にする? それとも、わ・た・し?」
という有名なフレーズがありますし、
立派な日本語であることは間違いありません。
そういえば、
<掃除をする><料理をする>とは言いますが、
<掃除にする><料理にする>とは言いません。
この違いは何だろう。
そんなことを考えていたら、寝てしまいました。
大丈夫です。ご飯はちゃんと食べました。
皆様 おはようございます。
バオバブの木★★★言葉は神

お腹がすいた。ご飯にしましょ。
ん?
英語の時間に習ったよなあ。
現在・過去・未来
<時制>
それで考えると、
<お腹がすいた>は、ちょっと見は過去形に見える。
でも、過去じゃないんだなあ、これが。
むしろ現在進行形で、お腹がすいているんだなあ。
どゆこと?
このとき、思った訳です。
時制ってなんだっけ。
英語の授業で習ったことが、ぶっとびました。
<お腹がすいています。ご飯を食べましょう>
とは、普段あまり言いません。
かしこまった時くらいです。
私は、かしこまることはあまり無いので、
<お腹がすいた。ご飯にしましょ>
の方が、自然な日本語に感じます。
<ご飯にする>も、くせ者です。
「ご飯にする? お風呂にする? それとも、わ・た・し?」
という有名なフレーズがありますし、
立派な日本語であることは間違いありません。
そういえば、
<掃除をする><料理をする>とは言いますが、
<掃除にする><料理にする>とは言いません。
この違いは何だろう。
そんなことを考えていたら、寝てしまいました。
大丈夫です。ご飯はちゃんと食べました。
皆様 おはようございます。
バオバブの木★★★言葉は神

