fc2ブログ
RSS

神無月

 お彼岸を 遥かに過ぎて 神無月
   衣かえたり 替えなかったり

 おそまつ
 季節感はどうなってるんだと思う 今日この頃


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
4050: by ROUGE on 2018/10/26 at 14:31:09

まだ夏の花が咲いていたり
もう冬の花が咲いていたり(^^;
薔薇は塩害で絶望的だし
本当に天候が変ですね。

せめて冬は穏やかでありますようにと
祈るしかありませんね

4051:Re: ROUGE様 by しのぶもじずり on 2018/10/26 at 18:23:05 (コメント編集)

薔薇も塩害ですか。あらまあ大変。
塩害といえば、桜が咲いたりもしましたものねえ。
めちゃくちゃです。
いつも通りが一番ですね。

4060:神無月は神の月? by toikimi on 2018/10/30 at 20:34:58

上代語の格助詞(なんのこっちゃ?)では、「の」が「な」に、そこに「無」の字を当てたという説もあるそうです。だから、水無月も水の月。
神無月は服装に迷う月でもありますね。

4061:Re: 神無月は神の月? by しのぶもじずり on 2018/10/31 at 17:57:47 (コメント編集)

toikimi様いらっしゃいませ。
なるほど。それならつじつまが合います。
梅雨なのに 水無し月とはこれいかに
ずっとそう思っていました。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア