fc2ブログ
RSS

2019年05月のエントリー一覧

  • 西洋人に靴を脱がせるのは大変らしい

     昨日大相撲が千秋楽を迎えました。 優勝は朝乃山。かっこ良かったです。 今後、五月場所には、アメリカ大統領杯が増えるらしい。 今回は、来日中のトランプ大統領が直接渡しました。 土俵に上がったトランプ大統領は、靴のままスリッパを履いていました。 これが、スリッパの本来の使い方らしいです。 スリッパは日本のオリジナルグッズです。 日本家屋に上がる時にも靴を脱ごうとしない西洋人対策に発明されたらしいです...

  • 弱者の告白

     一つ前の記事で、 強者でなけれな、愛の告白をする資格が無い。 と書きました。 では、弱者は告白できないのか。 ということで、続きです。 「お慕いします」これです。 「お慕いします」には、信頼と尊敬の気持ちを感じます。 「愛しています」が言えなくても大丈夫。 夏目漱石が「I love you」を「月がきれいですね」と訳したのは有名です。 対等で共感できる関係性を表現したかったのかしら。 そんな風に思ってみた...

  • 日本語の愛について

     先月書いた記事「万葉集の最初の歌を好き勝手に考察した件」に、 万葉集の最初にある雄略天皇の長歌は、 建国宣言と民へのアピールだったんじゃないか、と好き勝手な考察を書きました。 大和国は、私がぜんぶ従えている。 豊かに 楽しげに この丘で若菜を積む子よ、 我が腕に抱かれよ。 そんな感じの建国宣言だったら、 国民へのラブコールみたいで、ちょっといいかもと思っちゃいました。 そこで、はたと思いました。...

  • 眉唾な話

     山の中の鄙びた所で生まれ育ったという、とある人から ちらりと聞いた話である。 今はたいそうな年寄り、もしくは、それ以上になっているであろう人が、 まだ幼かった頃の話だ。 村に住む女の人が、ある日、通い慣れた山道で迷い、 一晩中歩き続けたという。 どうやら、同じ場所をぐるぐると歩き回っていた。 よく知っている道で、迷うはずは無いのに迷った。 狐に化かされたということになったらしい。 村では昔から、...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア