2018年10月のエントリー一覧
-
バオバブの木
「星の王子様」に出てくる木である。 大きすぎて場所塞ぎだと王子様が嘆いていたような気がする。 星の王子様の星は小さいからね。 アフリカにある木らしい。 マダガスカルのバオバブが危機だとテレビが言っていた。 焼き畑農業で火をつけると、バオバブも燃える。 無くなってしまうと心配していた。 マダガスカルでは焼き畑農業をしているのね。 でも、焼き畑は最近始めたとは思えない。 昔から長いことやっていたんじ...
-
神無月
お彼岸を 遥かに過ぎて 神無月 衣かえたり 替えなかったり おそまつ 季節感はどうなってるんだと思う 今日この頃...
-
ケイテイニ ユウニ
あれは教科書問題だったのでしょうか。 先日、教育勅語はけしからんと言う野党議員がテレビに映ってました。 教育勅語と聞いて私が思い出すのは、 小松左京の短編小説だったりします。 舞台は、太平洋に浮かぶ小さな南の島。 戦時中に日本軍が、しばし滞在したことがあるという設定です。 そこに、バブル期の日本から、 リゾートだか観光だかに利用できる場所を探しに訪れます。 日本軍の影響を受けた島民と日本人とのド...
-
企画「ジャパニーズウエディング」
一つ前の記事にコメントを頂き、返事を書いているうちに、 ちょっと思いついちゃいました。 日本人カップルが海外でロマンチックな結婚式を挙げる。 けっこう人気があるようですが、逆もアリなんじゃないでしょうか。 ハネムーンをセットにして観光客の誘致になるんじゃないかと。 寺社で日本風の結婚式を挙げる外国人が居るらしいです。 もう動いている業者があるのかもしれませんね。 遅かったか(笑) 日本人が海外の教...
≪前のページ≪ 1ページ/1ページ
≫次のページ≫