fc2ブログ
RSS

2018年01月のエントリー一覧

  • 「信用」という価値観 2

     江戸時代には、 「日本」のエッセンスともいうべきものが多数生まれている。 江戸前の寿司・天ぷら、うなぎの蒲焼き、初物などの食道楽。 伊勢参り、湯治という名の観光旅行。 歌舞伎や落語などの芸能。 贅沢禁止令を出されるまでに至った工芸品を含む衣装とファッション。 瓦版によるゴシップ報道。 さらに、木版を使った多種多様な出版物。 古典から好色本までの幅広い物語。 道中記、地図、細見(ガイドブック) 料理...

  • 「信用」という価値観

     銀行が、近頃ヤバい事をやっているらしい。 年より相手に「外貨預金」などを勧めまくっているらしい。 外貨関連は手数料が高いので、手数料稼ぎだとか。 何故かというと、企業が金を借りてくれないらしい。 儲けを内部留保して、借金をしないようにしているらしい。 ただでさえ利息を高く取れないから、銀行は収入が無い。 手数料稼ぎでもしないと経営が困難らしい。 テレビで言っていたけど、 中には、子どもが、親のた...

  • 新年

    明けまして おめでとうございます     平成 戊戌 元旦 <へいせい つちのえ がんたん>は、今日だけです。 今日の朝だけです。 来年で平成は終わりそうだからです。 昭和は、<丙寅><丁卯><戊辰>が二度ありました。 思えば、昭和は長かった。 皆様の幸が 末永く栄えますように!...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア