2017年11月のエントリー一覧
-
光陰矢の如し
年末ですよ奥さん。 明日から師走ですよ。 お坊さんが走り回りますよ〜。 うとうとしている間に年が明けていたら、どうしましょ。...
-
緑色だったのに黄色になった
緑色の菊を切り花で買いました。 なかなか良さげだったので、 挿し枝で根をつけ、育ててみました。 緑色の菊だったのに、 咲いたら、どう見ても黄色の菊です。 緑色の花を咲かせるには、 何かしらプロの技が必要なのかもしれません。 黄色い菊でも、たくさん咲いて可愛いので、 良しとします。 でも、どうやったら緑色になるんだろ。盆栽もどき★★★花束...
-
写真のレタッチ
☆バーソ☆様から「写真のレタッチ」というお題をいただきました。ちょっと違うか(笑)今は印刷用の写真の100パーセントがデジタル写真らしいですが、少し前までは、印刷原稿はフィルム写真が当たり前でした。デジタル写真が出ても、印刷原稿には使い難かったようです。初めてデジタル写真が雑誌に使われたときは、写真と印刷関係者の間で、ニュースになったものでした。デジタル写真は、レタッチもPCでやるみたいです。デジタル技術...
-
夜目 遠目 傘の内
夜目遠目傘の内 昔の人は上手いこと言います。 よめ とおめ かさのうち 調子がいいので、印象的です。 すぐに覚えます。 <夜目>夜の暗がり <遠目>遠いので細部が不明 <傘の内>雨の日に傘を挿している人は、薄暗い上に見えにくい。 欠点があっても見えない。 ちらりと瞬間の印象だけが残る。 ということで、きちんと見えないので、 それほどでもない人が美しく見える。 良い事なんじゃないでしょうか。 最近...
≪前のページ≪ 1ページ/1ページ
≫次のページ≫