2015年09月のエントリー一覧
-
やぎさんゆうびん
久しぶりに「やぎさんゆうびん」を歌ったら、 歌詞も良いけど 曲もすごく良いと気がついた。 特に、 ♫しーっかたがないので おーてがみ かーいた の部分。 元気よく弾むリズムが うれしくなる。 失敗したくせに、たちまち開き直る勇気が清々しい。 あっぱれである。 私なら、まずうろたえる。 見習いたい。 今度失敗することがあったら、 ♫しーっかたがないので と歌いながら、さっさと やり直したいものである。 ...
-
まど みちお
まど みちお 童謡「ぞうさん」の作詞者である。 母さんのお鼻も長いのよ、というあれだ。 「日曜美術館」を見て、恥ずかしながら、初めて作詞者の名前を知った。 名前は知らなかったが、作品は知っている。 我が妹は、子どもの頃「やぎさんゆうびん」が大好きだった。 白やぎさんと黒やぎさんの間で、 果てることなく続くであろう手紙のやり取りが面白い。 いつまで続くんだろうと心配にもなる。 大人になって歌ってみ...
-
犬派のねこまんま 39である
<歯磨き指導の変遷> 半世紀ほど前の日本では、歯磨きは 縦方向に磨きましょう。 そういう指導が行われた。 いわゆるローリング法というやつである。 横磨きだと、歯が痛むから、という事だったと思う。 日本各地の小学校で、指導や講習があり、 子どもたちは、校庭に集められて練習させられた。 校庭であるから、歯ブラシを握ってのエア歯磨きであったろう。 大丈夫だ。日本人はエアが得意。 剣道の素振りをはじめ、様...
-
土曜日のジタバタ
土曜日の記事「なんじゃこりゃ」に たくさんのコメントをいただき、色々と教えてくださった皆様、 ありがとうございました。 落ち着いたコメントに、ほっとしました。心強かったです。 改めて、お礼を申し上げます。 あれから得た情報によると、 FC2をログアウトしたブログには、スマホなど、他からのアクセスが出来たらしいです。 インターネットを終了させても、再起動しても駄目だったのは、 それでは、ログインし...
-
なんじゃこりゃ
FC2ブログにだけアクセスできなくなりました。「ただいまアクセスが込み合ってます。しばらく待って、やり直してください」みたいなものしか出ないので、待ったけど、駄目でした。障害情報にもアクセスできない。PCのせいなんだろか。再起動しても駄目だった。FC2のページから管理ページには入れるのに、自分のとこも、他の方のとこも、ブログが見れない。このままだったらどうしよう。うえ〜〜ん...
-
違う万華鏡
この画像と、一つ前の記事の画像は、 二つ前の記事と同じ薔薇です。 一つ前の画像とは、ずいぶん違う感じになりました。 万華鏡が違うのです。 今回のは、筒が短く、 中に入っている三枚の鏡が、正三角形になるように組んであります。 出来る画像がシンプルです。 一つ前の画像の万華鏡は、 筒が長めで、鏡が二等辺三角形になってます。 鏡が作る角度と、筒の長さが違うと、 こんなに見え方が違うのです。万華鏡バー...
-
万華鏡バージョン
同じ薔薇だけど、豪華だじょ〜♪戻る★★★違う万華鏡...
-
秋の薔薇
このブログだけオフラインになっちゃって、 あせった。 何だったんだろ。 心を落ち着けて、薔薇!枯れすすきじゃないよ★★★万華鏡バージョン...
-
ネットで国勢調査
送信した。 ...
-
プロフィールに突っ込みをいただきました
簡単なプロフィールになっております。 HNの他は、二行です。 そのうちの「とりあえず女です」の部分が気になられたようです。 生物学的には女です。 DNA鑑定をした事はありませんが、染色体はxxになっているはずです。 念のために言えば、ネカマではありません。 プロフィールを書く時に、つい、うっかり、よけいな考えが、 脳細胞の隙間を駆け抜けてしまったのです。 「女」とか「男」には、生物学上の意味ばかりでは...
-
俗称が有名
昨日の写真は 「エノコログサ」 です。 俗称「ネコジャラシ」のほうが、断然有名です。 古語辞典に えのころぐさ【名】 狗児草 狗尾草 ねこじゃらしの古名。 みたいに書いてあったと記憶しています。 古語辞典の編集さんも、ネコジャラシのほうが馴染んでいたみたいです。 もう俗称というより芸名。 本名を知らない人も、芸名なら知っている。 そんな感じでしょうか。 漢字の「狗児」は、犬の子です。 いぬっころ...
-
枯れすすきじゃないよ
エノコロ君ですよ。戻る★★★秋の薔薇...
-
ここでCM
「目立たない姫」を目指し邁進する 大国の姫君ユキアは、 ひょんな事から 赤瑪瑙の首飾りを手に入れた。 そこから始まる 古風なファンタジーロマン 目立ちたくはないのです。 でも、ふりかかる火の粉は払わねばなりません。 赤瑪瑙頭巾参上! 「赤瑪瑙奇譚」 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 「物語とか雑文とか」が贈った 長編第一弾。 まだ お読みになっていらっしゃらない方、 読んだけれど、忘れち...
-
消えました
正直に言います。 状況を鑑みれば、自分で消したんでしょうね。 何を消したかというと、途中の原稿です。 未練がましいですが、 題名は「成就の門・絶望の扉」になる予定でした。 けっこうな長さの物語になる予定でした。 中盤に入り苦労しましたが、なんとか乗り越えつつ、 終盤のクライマックスに向けて、どうやって盛り上げていこうかと、 勢いをつけるために、はじめから読み直しつつ手直しをし、 三章までを、別の...
-
こんなんどうでしょう
オリンピックのエンブレムですけど、こんなんどうでしょう(笑) 「と」は東京の「と」 ひっくり返せば、「金」になる! なんちって。 もしくは、 わっはっは どや! ただでいいよ。...