fc2ブログ
RSS

2015年04月のエントリー一覧

  • これも手作りでっす

     コーデュロイです。 明らかに 大人向けの服地ではなさそうです。 服を作るなら、せいぜい 幼い子供用。 普通に考えれば、 クッションや お着替え袋などの 小物用生地でしょうね。 あえて! シャツにしてみました♪ ルン 実際に着ると、思ってた以上に派手です。 作者である私の他に、似合う人はいないかもう、です。 人間が地味なので、中和されてちょうど?  今日は 気温が高すぎて、着れませんでした。 季節は ゆ...

  • ドーナッツのようなもの

     食べたくなったので 作りました。 卵の白身に 砂糖を加えてポイップ。 黄身を優しく混ぜ、小麦粉を投入。 油で揚げたら、熱いうちに砂糖をふりかけます。 タネがゆるいので、だらしのない形にしかなりません。 しっかりした形にするには、ベイキングパウダーを使って作れば良いのでしょうが、 後味に残る にがみが苦手なのです。 気分によっては、すごーくいらっとします。  なので、ホットケーキも同様の作り方で作り...

  • ずぼらなあとがき

     科学・技術方面は、自国の言語(真秀良語)で、芸術方面は外来語。 そういう設定にしましたが、難しくしすぎたかもう。 めんどくさかった。 もう、こういう面倒な設定にはしたくないです。 カタカナをバンバン使った方が 絶対に楽ができたね。 おまけに 古臭い感じになってしまいました。 現代とか近未来とかを感じさせるには、 カタカナを無理にケチってはいけないのだ と思い知りました。 当初の予定では、 犯人のア...

  • ずぼらなユン、やぶれかぶれ 蛇足かもしれないオマケ

    〈平題箭美夜受記者の独り言〉 ほんっと、頭にくるわ。私の人生であんなに酷い目に遭ったのは初めてよ。 投げ飛ばされて気絶した挙句、気が付いたら何もかも終わっていて、 狙っていたスクープは逃すわ、腰は痛いわ、カメラは壊れてるわ、 全滅じゃないの。 あのカメラは高かったんだからね。 あ~の~こ~む~す~め~、覚えてらっしゃい。 今度見かけたら 八つ裂きにしてやる。〈自殺志願の男子学生の呟き〉 僕は あの娘...

  • ずぼらなユン、やぶれかぶれ 4−11

    「どんな口癖だったの?」「この国を 戦の無い平和な国、安心して民が暮らせる国にする。  真秀良の国を作る」「へえ」 それなら分からんでもない。 理想の国という意味なのかも。「側近の個人的な記録の一部分が残っている。 それにも 王の言動が時々記されているが、 確かに 折に触れて言っていたようだ。 『平和な国 真秀良』が合言葉だったらしい。 真秀良という言葉に 確かなイメージがあったのだろうな。 その側近に...

  • 石の上にも

     このブログ 始めましたと書いたから   四月十四日は 物雑記念日 (字数が合わねえ)  このブログを始めたのが 平成十二年四月十四日でございました。 今日は記念日でございます。 丸三年になりました。 ヤッホー♪ 毎度 ご愛顧 ありがとうございます。...

  • ずぼらなユン、やぶれかぶれ 4−10

    「真秀良王ってやっぱり名前じゃないんだ。 尊称なの?」「何処で そんないいかげんな説を聞いてきたんだ。 王の名前は、残された資料から二つ三つ説があるが、どれも根拠が薄い。 真秀良王というのは、尊称というよりあだ名みたいなもんだな。 重大な局面を迎えた時とか、窮地に陥った時の口癖が由来だといわれている」「口癖って何。 学校で尊称だって習った気がするけどなあ」 思わず口を挟んだ。「そういう説も無くは無い...

  • ロボット柄でやってみた

     手作りでっす。 たぶん、というか、明らかにジャケットにする生地ではないです。 幼稚園児のお道具入れとかの小物用だと思います。 でも、この色! そういうのにも向いてなさそう。 パステルカラーとかの明るい色の方が受けるよね。 ということで、売れ残ったのでしょう。 メーター二百円だったかな? 見切り品の捨て値でございました。 お遊びついでに、絶対に誰もが作らなそうなジャケットにしてみました(笑) 作って...

  • 油揚げなの〜

     あぶらげに しみいる出汁の旨さかな     冷たい雨よ すする鼻水よ...

  • ずぼらなユン、やぶれかぶれ 4−9

     癸(みずのと)日の休日に、 気分を変えようと マーケットに出かけることにした。 買いたいものがあるわけではなかったけど、 平題箭(いたつき)糺(ただす)っていったっけ、 あの声のきれいな人に会えるかもしれない と思ったのだ。 平題箭なんて 何処にでもある平凡な名前だから、 名前からたどって探すのは無理だろう。 可能性は低いが、他に手は無い。 火梛には及ばないが、一時の気休めくらいにはなるかもしれない。 ...

  • 眠いの〜

     春眠は 暁なんか知らないよ   まして雨だもの ひとり舟漕ぐ...

  • ずぼらなユン、やぶれかぶれ 4−8

     私って 事件関係者なのだろうか。 無理やり関係させられた感が否めない。 ほとんどはニュースで聞いたことと同じだったが、 玉輝美童が 胡枇芸にほんの一時在籍していたことには ちょっと驚いた。「無言堂が立派になりすぎたからねえ。 以前から面白く思ってなかった連中が 全部お得意様になって 目の前に現われちゃって、 我慢が出来なくなったみたいねえ。 高級画材といったら無言堂だもの、 プロはもちろん 絵に関心...

  • 画像付きのRE:コメ

    <椿様、なになにこ様、あーとパパ様 のコメントに応えて> 皆様から速いとほめていただきました。 ありがとうございます。 ボーダーは好きなのですが、編むのが手っ取り早いのです。 無地だと、途中で段数が分からなくなっちゃいます。 印を付ければ良いのですが、忘れがち。 その点、ボーダーだと、模様の色を数えればらくちんです。 気にせず編み進められます。 全部メリヤス編みですし、サクサクいけるのです。 凝っ...

  • ついでに もう一着

     当初の予定とは違うセーターを編んでしまったので、 残った毛糸で、ついでに もう一着、編んでみました。 計画性が希薄なまま、いい加減な毛糸買いをしてしまったとも言えます。 二着出来たので、それで良いことにしましょう。 終わりよければ まっ いっか♪ セーターを編みました★★★画像付きのRe:コメ...

  • ずぼらなユン、やぶれかぶれ 4−7

     年下の王子様、火梛君は行ってしまった。 記憶をたどりながら絵を描いてみたけど、 まるで 漫画か少女小説の挿絵みたいで 我ながらめげる。 目の前に居るうちに モデルを頼むことを思いつかなかったのは口惜しいが、 星来の絵を考えると 良かったような気もする。 あれには敵わない。 でも私が窮地に陥れば、また助けに来てくれるかもしれない。 淡い期待を胸に送る日々に、しかし危険は訪れなかった。 それこそ 平穏無...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

しのぶもじずり

Author:しのぶもじずり
とりあえず女です。
コメントを頂けると、うれしいです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

いらっしゃ~い

らんきんぐ

よかったら押してね
 にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ にほんブログ村 小説ブログへ
 

リンク

このブログをリンクに追加する   リンクフリーです

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ

フリーエリア