2014年09月のエントリー一覧
-
姫様爆走中 7
「うん、 暑気払いにもなるであろう。 疲れた時は、 その酸っぱさが ちょうど良い」 涼しい顔で、 さらに二三本差し出す丙姫を、 睨む気力もない。(ぜーったい、 城に着いたらぶち殺す。 ぼっこぼこにして、 切り刻んでやる) 頭の中では 威勢の良い罵詈雑言を連発している口に、 丙姫が、 親切にも 草の茎を突っ込んだ。 なさけなく顔をしかめて 草を齧らされる山田屋だった。 もはや 周囲の観察どころではない。 すぐだ...
-
りんごトーストだよ♪
リンゴがあったので、 りんごトースト にしてみました。 薄切りりんご をバターソテーにして、 粉砂糖を振りかけただけですが、 美味しいぜ。 シナモンパウダーが切れていたので、 そこは省略です。ハンコ絵6★★★ばちが当たりませんように ...
-
ハンコ絵 6
タイトルは 「やあ、ご機嫌いかが」 です。 気分で。ハンコ絵5★★★りんごトースト ...
-
姫様爆走中 6
凶悪犯も、 山地に慣れない人間にしては よくやったと言うべきであろう。 ゆっくりではあったが、 着実に城に近づいて行ったのであった。 しかし、 丙姫は 男の頑張りを認めない。 丙姫にも都合がある。「もう少し ちゃっちゃと進めぬものか。 発声練習をしなくてはならぬのじゃ」 苦情を言いながら 振り向いた時であった。 ぐーっ、 という音が高らかになった。 山田屋太郎(偽名)の 腹の虫である。「おお、 空腹なのか...
-
HTMLタグが抜けていました
「薬種狩り」と「姫様爆走中」にルビを入れてみたのですが、 HTMLのタグが一部抜けておりました。 Macを使っているか方は、表示されていなかったみたいです。 ご指摘があって、直しました。 読みにくかった方、すいませんでした。 細かい作業は、ものによっては不得手ではないはずなのですが、 HTMLは意味が分かってない分、難しいです。 「うっかり」を防止できませんでした。 他にも「うっかり」とか、「間違ってるじ...
-
姫様爆走中 5
「……道か。 おまえが進んで行けるところが道だ」 丙姫は きっぱりと言ってのけた。「ちっ、 思想的な意味とか 哲学的な意味を聞いているんじゃない。 そういうのは嫌いなんだ。 具体的 かつ役に立つ答えが欲しいんで。 さっさと教えてくれないかなあ」 人を食ったような答えに業を煮やしたのか、 男は、 隠したつもりの正体をさらけ出す。 目つきを鋭くして、 居丈高な態度に出た。「これ以上ないほど具体的な答えなのじゃ...
-
姫様爆走中 4
狭い領地である上に、 険しい山と谷しかない。 よそ者が入り込める場所は 限られる。 丙姫の指摘に 間違いはない。 丙姫は、 怒濤のように駆け抜けて、 思い当たる場所に行ってみた。 だが、 人影はない。 特技を生かし、 さらに野性に戻って、気配を探っても、 何も感じられない。「手間のかかる凶悪犯じゃ。 さっさと捕まりに来ぬか」 凶悪犯は、 意外にも険しい山に慣れた人間なのかも、 とは考えない。 まだ たどり着...
-
スズコなのかスジコなのか
生の 鮭の卵を購入したので、お酒と醤油に漬けました。好物です。 郷里の年寄りは、 鮭の卵を 「すずこ」 と言っていました。 鈴なりになっているからなのか と思っていました。 魚屋の店頭に 「筋子」 と書いてあったのを見て、 軽くショックを受けました。 確かに筋が残りますけど、 趣に欠ける呼び方だと思います。 「すじこ」が訛って 「すずこ」に聞こえちゃったのか、 「すずこ」が、訛っているせいで 「すじこ」に...
-
ハンコ絵 5
タイトルは「ハッピーラッキー」です。 なんとなく♪ハンコ絵4★★★ハンコ絵6...
-
姫様爆走中 3
気づかれるほど近くに行かなくても 盗み聞きができる能力を生かして、 すっかり事情を把握した丙姫は、 敢然として立ち上がった。「けしからん」「何が起こったのですか。 私たちにも教えてくださいな」「気になりますう」 小梅と小菊にせがまれて、 丙姫は 気前よく盗み聞きの成果を披露した。「各地を荒らしまわっておった凶悪犯が、 役人に追われ、 我らが領地に逃げ込んだらしい」「きゃあ、 こわ~い」「甲姫様の門出だ...
-
姫様爆走中 2
「丙姫様の御歌は、 一曲でも多すぎます」 どさくさに紛れて、 きっぱりと言ってのけたのは、 誰あろう、 為五郎であった。「何処から出てきた 為五郎!」 忽然と現れたのは、 年こそ少々いっているが、 渋い二枚目の男だった。 惜しむらくは、 顔に表情というものが無い。 欠落している。 その顔で言われると、 たとえ お天気の話でも怖い。「出てこなくていいのに」 丙姫は 嫌そうな顔を隠さないが、 為五郎は無表情で問...
-
姫様爆走中 1
秘境に建つ、こじんまりとした山城は、 九十谷《くそや《城。 城主は、 代々、九十谷将鞭《しょうべん《と名乗る。 名前ほど臭くはない。 そんな城中の一こまである。 年老いた男が、 笑顔を取り繕おうとしつつも、 見事に失敗して、 すがりつくような目で、 訴えかける。「本日はめでたき日なれば、 丙姫《へいひめ《様は、 重々お行儀よくなされますよう、 ひらに、 ひらに お願い致しますぞ」 半ば無駄とは知りつつも...
-
姫様爆走中 目次
山奥だわ、 不便だわ、 狭いわ。 どーしよーもない僻地にも、 領主と領民がいましたとさ。 お城だって ありました。 一応ね。 そんな九十谷《くそや《城のお姫様、 丙姫《へいひめ《様が 今日もゆく。 短編です。 はじまり はじまり~。 【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】(完)【あとがき】...
-
ハンコ絵 4
タイトルは「筋力増強」です。 なんとなく……。戻る★★★次へ...
-
ファンタジーはカタカナ
Fantasy 知ってますよ。 英語です。 ① 空想・ 幻想 ② 空想的作品 そゆことです。 現在参加している 「アルファポリスファンタジー大賞」 の他作品を見ると、 登場人物の名前の多くが カタカナです。 鬼太郎とか、 のび太のように、 日本人っぽい名前は なかなか見あたりません。 物語の世界観も、 西洋の中世風な世界が多い印象です。 王子様、王女様、騎士、魔法使い、魔物……。 これぞファンタジー。 ファンタ...
-
一区切りつけました
「私の文章修業」 は、 ひとまず終了です。 思い切って書いちゃったので、 自作に刃を当てるようなことになっていますが、 恥をさらすのも 修行の一環、 と割り切る事に致します。 この先、 かえって書きにくいかもしれませんが、 それも修行 と思うことにします。 次は、 お気楽な短編を載せる予定です。 題名は 「姫様爆走中」 この題名、 どうなんでしょうね。 うわっはっはっは。 笑ってごまかしておきます。戻る★...
-
私の文章修業 24
<とりあえず、まとめです> 文章が上手くなりたい為に、 何をしたらいいのかを考えました。 1. たくさん読む。 2. 言葉を覚える。 3. 構成を考える。 4. 言葉の無駄遣いを減らす。 5. 描写力 6. とにかく書いてみる 無から有を生み出す大天才の事は、 放っておきます。 私のような凡人が考えるだけ無駄です。 『作者 読者のなれの果て』 たくさん読んでいた方が、 書く為には有利だと...
-
ルビを振ってみました
以前、「scribo ergo sum」の八少女さんに、 ブログ上でルビを振るやり方を教えてもらいました。 「薬種狩り」にやってみました。 ワードでルビを振ったものを ブログにコピペすると、 薬種狩り(やくしゅが)り のようになっていたのを 薬種狩《やくしゅが《り にしました。 ちょっと面倒だけど、読みやすいようなら、これからは、ルビを振ろうかしら。 どちらが読みやすいか、ご意見を頂けるとありがたいです。...
-
ハンコ絵 3
撮影が 雑になってしまいました。 もっと ちゃんとやらねば。 あはっ。今週の薔薇★★★次へ...
-
私の文章修業 23
<言葉に対する感性> 私が目指したいのは、 色気のある文章。 そこの人、 笑わないように! 濡れ場を書きたいわけではありません。 要するに、 雰囲気のある文章を 書きたいと思うのであります。 そのものズバリのR18シーンでも、 ちっともドキドキしない文章もあれば、 日常のさりげないシーンでも ワクワクする文章があるわけで、 読んでくださる人を、 ドキドキワクワクさせたいのであります。 これはもう、 理論で...
-
私の文集修業 22
<題名> 題名は 真面目に考えよう。 題名は 作品の大事なパーツです。 クロフツの 「樽」 というミステリーがあります。 はじめに見た時 「樽」って何だよ、 と思いました。 日本語になっているせいでしょうか、 「樽」 という漢字が地味で、 「たる」 という語感が 間抜けな感じがしました。 まさか あんなに面白いとは 思いもしませんでした。 小説や物語の内容は、 読んでみないと解りません。 物語を読もうかな と...
-
私の文章修業 21
<クライマックス> やっぱり クライマックスは 大事です。 物語の胆ですからね。 ネットで見た記事で、 「どんでん返しから書き始めよう」 というのがありました。 ハリウッド方式 らしいです。 ダイナミックな方式ですが、 向き不向きがあるように思います。 どんでん返しということは、 起承転結の転ですね。 どんでん返しの後で チンタラするわけにもいきませんから、 すぐに 怒濤のクライマックスに進むはずです。...